〒583-0872 大阪府羽曳野市はびきの6丁目410-35(近鉄南大阪線 古市駅から徒歩20分)
〒583-0872 大阪府羽曳野市はびきの6丁目405-12(近鉄南大阪線 古市駅から徒歩18分)
お気軽にお問合せください
・主治医が「訪問看護サービスの利用が必要」と認めた方を対象としたサービスで看護師や理学療法士など、主治医の指示に合わせ専門家がご自宅を訪問し療養上のお世話や診療の補助を行います。要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方がご利用対象です。
・退院後も自宅での医療管理が必要なとき(栄養剤の点滴が必要など)、自宅での療養生活におけるアドバイスがほしいときにご利用ください。
・具体的なサービス内容
→健康状態の管理(バイタルチェック(血圧、体温、脈拍などのチェック)、病状の観察、精神面のケア)
→自宅でのリハビリテーション(関節の硬化を防ぐ運動、筋力増強訓練、日常生活動作の訓練(歩行、排泄など)、家事動作練習、外出練習)
→治療促進のための看護(医療機器や器具の管理、服薬指導、主治医の指示による処置や検査)
→相談(住宅改修や福祉用具導入に関する相談、介護負担に関する相談、健康管理、日常生活に関する相談)
→終末期の看護(痛みの緩和、本人や家族の精神的な支援、看取りの体制に関する相談)
訪問看護で受けられるサービスについて、分かりやすくご紹介いたします。
血圧や体温などを測定し、心身の状態を観察します。異常の早期発見や再発防止に努めます。
在宅酸素療法や吸引・床ずれ予防や 処置、点滴、膀胱留置カテーテル、ストーマ(人工肛)、胃ろうチューブの管理等、ご利用者様に適した介護技術指導を行います。
食事や排泄の援助、入浴や清拭・洗髪など身体の清潔に関する援助、観察、処置などを行います。
座位・立位・可動領域訓練、筋力増強訓練など医師や理学療法士などと連携し、ご利用者様最も効果的なリハビリを行います。
ライフスタイルを整え、症状悪化の予防、健康状態の維持と改善を図ります。また、お薬の管理や指導も行います。
認知症や精神障害者、子どもの難病のケアを行い、心身の状態の観察、服薬、生活リ ズムの調整、コミュニケーションの助言と看護を行います。
痛みや倦怠感や苦痛の緩和の看護や医療処置を行い、利用者様のご希望に添えるよう調整します。 ご家族様の介護負担を軽減し、ご本人様にとって安心・安全で安楽な介護方法を助言し、緊急時の対応を行います。
保険制度によって、訪問看護のサービス開始までの流れが異なります。
介護保険サービスを利用しようとする場合には、予め介護保険の申請手続きを行い、要介護認定を受ける必要があります。
通常は申請から1ヶ月以内に認定結果が通知されます。
入院していた患者様がご自宅に戻った後、介護保険サービスは事前の申請がないと利用できないことに初めて気が付いて 慌てることがありますので、早い段階から病院のソーシャルワーカーや近くのケアマネジャーなどに介護保険についてご相談することをおすすめします。
医療保険が使える方が訪問看護を利用する場合は、まず最初に主治医やお近くの訪問看護事業者へご相談下さい。
また訪問看護を利用する際は保険制度の違いに関わらず、必ず主治医から訪問看護事業所宛ての「訪問看護指示書」を発行して いただく必要があります。